【空洞ポテンシャルマップ】
2025/08/29
藤沢市は25日、市内全域の路面下に出来た空洞の箇所を示す「空洞ポテンシャルマップ」を公表しました。市と東京大学生産技術研究所、ジオ・サーチ(株)の共同研究で開発したマップで、道路陥没の原因で多い空洞の箇所がひと目で判別できる。市では調査をもとに補修など対策を講じたことで、調査当時の15年度に123件発生した道路陥没が、23年度には28件に減少するなど、一定の効果が見られたとのことです。
引き続き市民の安心安全を守るため、道路環境向上への取り組みに期待したいと思います。
